国内No.1のシェアを誇る「ヒューマンアカデミーロボット教室」
ヒューマンアカデミーロボット教室は他にはない唯一の特徴があります。
- 世界的に有名なロボット博士が教材のすべてを監修
- プログラミングでは学べない「空間認識能力」が育つ
- 知名度が高く教室数も日本一
「空間認識能力」は中学受験に出題される「図形問題」に強くなります!
専用に開発されたオリジナルロボットは最長7年使用するためリーズナブル。
数あるロボット教室でこの独自性は「ヒューマンアカデミージュニアロボット教室だけ」です。
わが家では小学1年の息子が「無料体験教室」を経て入会しました。
\ 無料体験実施中! /
- ホームページ制作事業を展開しています
- 東証プライム市場の企業でSE、IT推進業務をしています
- 職場では従業員へのスキルアップ講師をしています
- ITパスポートを取得しています
竹花貴騎が運営する国内最大のビジネススクールはこちら
小学1年生で入会「ヒューマンアカデミーロボット教室」を選んだ3つの理由
なぜ「ヒューマンアカデミーロボット教室」を選んだのか詳しく解説します。
- 教室数が多く知名度が高い!
- 料金がリーズナブルだった!
- ロボットの第一人者が監修した教材!
理由①:教室数が多く知名度が高い!
国内No.1の教室数で通いやすい
47都道府県のすべてを網羅し「1600教室以上」、生徒数も「26,000人以上」。人気のロボット教室は都心にしかないところもありますがですが、近くの教室を選べるので送迎が楽チンです。
知名度が高いので友人に聞かれても「何それ?」とはなりません。
理由②:料金がリーズナブルだった!(比較表付き)
同じロボットを7年間使用!
最初に購入するロボット教材は最長で7年使用。全60種類、431パーツで、全く違うロボットを70種以上作成できます。上級コースになっても追加キット代のみなので、他のロボット教室よりもリーズナブルです。
ヒューマンアカデミー ロボット教室 | リタリコワンダー | アーテックエジソン アカデミー | クレファス | |
---|---|---|---|---|
ロボット代 | 31,350円 | 小3~70,000円 | 小2まで0円38,500円 | 小3から60,000円 | 小2まで30,000円
入会金 | 11,000円 | 16,500円 | 約10,000円 | 16,500円 |
授業料 | 10,340円 | 23,100円 | 9,800円 | 小3から14,300円 | 小2まで9,900円
合計 | 42,350円 | 46,200円 | 58,300円 | 小3から90,800円 | 小2まで56,400円
ロボット代は3万円~が相場となっています。
理由③:ロボットの第一人者が監修した教材!
世界的なロボット開発の第一人者が監修!
高橋智隆先生は京都大学工学部卒。ロボットの世界大会「ロボカップ」で史上初の5年連続優勝を達成。乾電池CMに使用された「エボルタ」の製作者です。
世界的なロボット博士が子どもたちのために考え抜いて作られた教材を使用しているのはヒューマンアカデミーロボット教室だけです。
- 乾電池CM「エボルタ」
- 組み立てロボットキット「週刊ロビ」
- ロボット電話「ロボホン」
- 世界初の対話できるロボット宇宙飛行士「KIROBO(キロボ)」
あの「エボルタ」を作った先生が監修しているなら間違いありません!
「ヒューマンアカデミーロボット教室」無料体験について
ここからは無料体験会の申し込み方法や、体験会の内容についてご紹介します。
無料体験の流れ
オンライン教室とは異なり、実際の教室に出向いて体験します。
インターネットか直接電話して予約する
案内された教室に、親子で向かう
体験で作るロボットや教材の簡単な説明
先生と一緒にロボットを組み立てる
カリキュラムの内容や不明点を確認する
体験会への参加は親の同席が必要です。予約日は他の体験希望者と被らなければ、いつでも大丈夫です。
無料体験当日
ここからは体験教室の授業内容を解説します。
今日はこのクロールロボを作るよ。先生と一緒に作ってみよう。
宜しくお願いします。
ドキドキ・・・
人見知りの息子は、先生と目を合わさずロボットをジッーと見つめていました。
まずはこのパーツとパーツを組み合わせて・・・
(小さくうなずく・・・)
私は口出しをせずに、息子と先生のやりとりを終始見守っていました。
この部分はこうして押さえながらやるんだよ。どう、大丈夫そう?
うん(小さくうなずく)
体験中は先生がテキストを説明しながら進みます。難しい部分はうまくフォローしてくれました。
よし完成したぞー。さっそく動かしてみよう!
おーなんか凄いのできたなー
…。(ロボットに全集中)
ロボットやってみてどうだった?またやりたい?
やりたいにきまってるじゃん!
だ、だそうです。先生、入会手続き宜しくお願いします。
体験中はほとんどしゃべらずに、夢中でロボットを作っていました。本人的にはかなり楽しかったようです。
無料体験後の感想
- 息子の感想
- 自分が作ったロボットが動いて楽しかった
- テキストの説明が少し難しかった
- お兄さんたちが凄いロボットを作っていた
もっと凄いロボットを作りたーい!
- 親の感想
- 最初は緊張していたが、先生にも打ち解けた感があった
- 90分は長いと思ったが、ちょうど良い長さだと思った
- 他の生徒たちも先生と親しんでいて、雰囲気が良かった
この教室なら安心して入会できそう!と思い入会しました。
「ヒューマンアカデミーロボット教室」評価と入会した理由:3点
- 授業内容や教材が良い
- ロボット教室として信頼がある
- 90分授業なのでロボットに集中できる
入会した理由①:授業内容や教材が良い
毎回新しいロボット作りに挑戦すること基本製作(90分)で学ぶことの楽しさを感じ、完成することで達成感や自信が得られる。
作ったロボットをオリジナルに改造、進化させることに挑む。課題の解決能力や発想の転換力が鍛えられる。
- 小学校低学年は「プライマリーコース」からスタート
- 月2回のうち前半は、教科書通り基本制作
- 後半はロボットをオリジナルに改造
- 改造は子供たちの意見を取り入れてどうしたいかを決める
ロボット教室から帰ると、目をキラキラさせてロボットを見せてくれました。
今日はスキーロボットを作ったよー!!
おー凄いの作ったな。ロボット博士になれるな!
↓ロボットのパーツと教材
「ヒューマンアカデミーロボット教室」の教材は、シンプルながら計算しつくされたものでした。
簡単すぎず、難しすぎない。
世界的なロボットの第一人者である高橋先生がデザインしているので、教材やカリキュラムの信頼性は抜群です。
入会した理由②:ロボット教室として信頼と実績がある
ロボットの世界で輝かしい成績を収めている高橋智隆先生。
そんな高橋先生が全てにおいて、デザイン,監修された教材なので信頼と実績があります。
教育のあるべき姿は「遊びのように楽しく夢中になっていたら、実は学んでいた」というものだと考えています。
それが効率良く、深く、長く学んでいく秘訣です。
ロボット教室のカリキュラムは、誰でも取り組みやすく、楽しく学べるよう心掛けて開発しています。
”引用:ヒューマンアカデミーHP 高橋先生より抜粋”
俺もロボット博士になりたい!
入会した理由③:90分授業なのでロボットに集中できる
最初は90分も飽きずにいられるか心配でしたが、いざやってみるとあっという間だったようです。
もともと何にでも興味を示しやすいタイプでしたが、ロボットを作っている時の「集中力」には目を見張るものがありました。
ロボット教室は60分では少し短く感じます。90分がちょうど良いです。
「ヒューマンアカデミーロボット教室」評価と入会して気になったこと2点
特に不満ではないのですが、少し気になった部分があるので記載します。
プログラミングはすぐに実施しない
「ヒューマンアカデミーロボット教室」は入会後、すぐにはプログラミングを実施しません。
プログラミングを開始するのは「ミドルコース」からで、小学3年生以上を対象としています。
ロボット教室から開始するのは以下の理由があります。
ちゃんとした理念があるからこそ、小学校2年生以下はロボット教室からとしているようです。
先生の指導力やスキルに個人差はないのか?
「ヒューマンアカデミーロボット教室」はフランチャイズのため、教室によっては先生の知識やスキルを懸念しました。
- 先生の知識
- 先生としての統率力
- 子どもたちの信頼
息子が通った教室の先生は、推定20代でしたが以下の質問をしてみました。
先生はプログラミングの経験はありますか?
私は「Python」と「WEB系」のプログラミングの経験があります。
そうなんですね!すごいですねー
正直安心しました。
ロボット教室とはいえ、プログラミングの知識がない先生に教わるのはちょっと抵抗があります。
それと20代の若い先生たちが、
・数人の子どもたちを相手にちゃんと教えられるか?
・子供たちが好き放題、騒ぎ立てないか?
「ヒューマンアカデミーロボット教室」基本情報
選択できるコース一覧
対象年齢 | 幼児~小学生・中学生 |
教材 | オリジナルロボット・教材 |
授業数 | 月2回/90分授業 |
入会費用 | 入会金:11,000円(税込み) ロボットキット代 31,350円(税込)(入会時のみ) テキスト代 550円(税込) |
授業料 | 授業料 10,340円(税込) |
コース | プライマリーコース(幼児〜小学低学年) ベーシックコース(小学生) ミドルコース(小学生) アドバンスコース (小学校中学年~・ミドルコース修了生) ロボティクスプロフェッサーコース(アドバンスコース修了生) |
教室数 | 全国1,600教室以上 |
体験有無 | 無料体験あり |
オンライン有無 | オンライン有 |
小学校低学年はプライマリーコースからのスタートになります。
東京大学で全国大会が行われている
「ヒューマンアカデミーロボット教室」は毎年、東京大学大講堂(安田講堂)にて全国大会を実施しています。
ロボット教室に通うことで養われる6つの能力
ロボット教室に通うことで、さまざまな能力が身につくようになります。
イメージを「カタチ」にし、「工夫」を繰り返しながらクリエイティブマインドを育む。
ハードウェアの動作背景にあるソフトウェアの働きを理解し分野横断的な思考力を養う。
「楽しいこと」「好きなこと」に時間を忘れて没頭し長時間集中する力を高める。
ロボットの構造や動きを観察しながら、科学的なものの見方を養い知的好奇心を培う。
ロボットが考えた通りに動くようにパーツを組み換え、ロジカルに考える論理的思考力を高める。
パーツを組み合わせて立体物を意図した通りに動かす経験が、立体感覚を養う。
「ヒューマンアカデミーロボット教室」無料体験会と入会後の口コミ
無料体験教室の口コミ/評価
皆さんの体験教室を終えた感想は、ほぼ息子の時と同じでした。
子どもはブロックが好きな子が多く、やはり自分が作ったロボットが動くのは楽しいようです。
入会後の口コミ紹介3点
1)カリキュラム (4.0)
- 子どもが楽しんでいる、どんどん上達していくのが分かる
- 子供が興味を持つように作られている
- 自分で考える力が身に付く
- ヒューマンの教材を使用しているので教科書はしっかりしている
- 特になし
テキストは難しい部分が沢山ありますが、先生とトラブルを解決して、理解するのが重要ですね。
2)先生の評価 (3.5)
- 先生が自由に考えさせてくれるので、自分で考える力が身に付く
- 教材が難しいが、子どもがついていけるように教えてくれる
- 若い先生が多く、親しみやすい
- 経験豊富な先生が多い
- 先生の知識にばらつきがある
3)授業料 (3.0)
- 内容を考えると妥当、仕方ない
- ロボットが7年使えるのでリーズナブル
- 90分×2回で10340円は高い
- 料金は安くはない、初期費用も大きく負担は大きい
- ロボットがヒューマン専用のため、他の塾に変えにくい
ヒューマンアカデミーロボット教室は、他の教室に比べるとリーズナブルですが、他の習い事に比べると高いとの意見が多かったです。
「ヒューマンアカデミーロボット教室」よくある質問
まとめ:まずは無料体験教室から!
- 世界的に有名なロボット博士が教材のすべてを監修
- プログラミングでは学べない「空間認識能力」が育つ
- 知名度が高く教室数も日本一
数あるロボット教室で世界的なロボットクリエイターが教材やカリキュラムを監修しているのは「ヒューマンアカデミージュニアロボット教室だけ」です。
高橋先生以上にロボット教育に精通した方はいないでしょう!
まずは気軽に無料体験教室を実施してはいかがでしょうか?きっと満足していただけると思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
\ 無料体験実施中! /