- 子どもにパソコンを始めさせたいけど、何を教えたらいいのかわからない。
- パソコンを買ったけど全然興味を示してくれない。
本記事ではこんなお悩みを解決します。
- 子供にパソコンを始めさせたい
- パソコンに慣れさせたい
- 小さな子供にも出来ることを知りたい
- パソコンを扱う際の注意点を知りたい
- ホームページ制作事業を展開しています
- 東証プライム市場の企業でSE、IT推進業務をしています
- 職場では従業員へのスキルアップ講師をしています
- ITパスポートを取得しています
竹花貴騎が運営する国内最大のビジネススクールはこちら
この記事では小さな子供でも、パソコンに興味を示してくれる方法をご紹介します。
この記事を読むと小さな子供でも無理なく、パソコンを日常的に取り入れてくれるようになりますよ。
それでは、さっそく本文へいきましょう。
子供にパソコンを覚えさせる方法とは?
子供にパソコンを覚えさせたいけど、なかなか興味を示してくれない。
実は簡単に子供にパソコンを覚えさせる方法があります。
それは「興味があること」をやらせることです。
子供がパソコンに興味を示さない理由は「パソコンで何が出来るか分からない」からです。
「パソコン=楽しいもの」と分かれば、自分から自然と手を伸ばして、興味を示してくれます。
本格的なパソコンじゃなくで、キッズパソコンの方がよさそうだけど?
キッズパソコンはおもちゃだから、オススメしないよ。「本物」を与えましょう
小さな子供にもできることオススメ3選
パソコンでできることはたくさんありますが、小さな子供にもできるオススメ事例をご紹介します。
- 動画配信サービス
- タイピングゲーム
- プログラミング学習アプリ
オススメ①動画配信サービス
パソコンに慣れる一番簡単なのは「YouTube」や「プライムビデオ」などの動画配信サービスです。
キッズコンテンツが豊富にあるので、子供が飽きてしまうことはありません。
念のため子供が安心して見られるように「機能制限」や「時間制限」をすることをオススメします。
- 年齢別に視聴制限する
- Amazonビデオを購入制限する
- 子供のアカウントを作り時間制限をする
最初のうちは親が見たいタイトルを検索しますが、そのうち自分で「キーボードを叩きたい」といってくるので、キーボード入力やローマ字を覚えるにも役に立ちます。
わが家では以前はタブレットを使用し動画配信サービスを見ていました。
しかしタブレットの充電口が摩耗して充電できなくなりました。
それ以降はタブレットをやめ、パソコンで視聴するようにしています。
オススメ②タイピングゲーム
小学校3年生になるとローマ字を学習します。
それに向けてタイピングを練習してみてはいかがでしょうか?
無料でも優秀なタイピングソフトがたくさんありますが、その中で特にオススメなものをご紹介します。
この中でも圧倒的にオススメなのはプレイグラムタイピングです。
プレイグラムタイピングは日本語でのタイピングはもちろん「英単語のタイピング」が可能です。
しかも英語の音声を「リスニング」してタイピングすることも可能です。
これが無料だなんて凄すぎます。
「寿司打」も子供たちに大人気です。
- 回転ずしの画面で文字をひたすら入力するタイピングゲームです。
- こちらは画面にタイピングの「ガイド表示」がありません。
- 子供がタイピングするには少々難しいです。
- 子供には画面や効果音が楽しいらしく「なぜか親が」やらされます。
オススメ③プログラミング学習:スクラッチ,マインクラフト
プログラミングと聞くと複雑な言語を用いた勉強を想像するかもしれません。
しかし小学校で習うのは「プログラミング的思考」を身に付けることです。
そんなプログラミング的思考を身に付けるのに最適な学習アプリをご紹介します。
手軽に楽しめるのは「スクラッチ」です。
実施手順をまとめたサイトやYouTubeなどが豊富です。
マインクラフト(Minecraft Education Edition)は、PCにインストールしたり画面操作が多少面倒です。
しかし息子(小2)は「マインクラフト」に大喜び。
子供は自分が知っているゲームなので「食いつき度」が全然違いますね。
ゲーム感覚で楽しめる分、楽しいだけで終わってしまったり、飽きてしまうことが多いのも学習アプリの特徴です。
アイディア次第で様々なものがつくれますが、子供だけで進めるのは難しいです。
プログラミング学習を継続してくには「親の協力」が必要不可欠です。
学習アプリを使って「子供とのコミュニケーション」を増やすのも良いかもしれません。
まとめ
パソコンは低学年では難しい内容は扱いませんが、今回ご紹介した内容は小さな子供でも実施可能です。
2020年より小学3年生からプログラミング教育が開始しました。
プログラミング学習が始まる前にパソコンに触れておくのが良いと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。