【入会者が解説】ロボット教室の効果とメリット/デメリットについて

もくじ

ロボット教室のメリット

ロボットを作には指を動かし、頭を使いながらパーツを組み立て行きます。
ロボット制作と「立体感覚」は一見無関係のように思えますが、ロボットパーツを自分で把握して、思い通りに組み立てるというだけで、奥行きなどを考えるようになり、理系脳には必要な立体感が鍛えられます。

ロボット教室のメリット
  • 論理的思考力が身につく
  • 創造力・発想力を伸ばす
  • 空間認識能力がつく
  • 理数系が得意になる
  • 自己肯定力がみにつく

その1:論理的思考力が身につく

「論理的思考力」とは、目的を達成するために物事の筋道を考えて段階的に判断していく思考です。
具体的には、困難なことを理解したり、解決したりできる力を指します。
論理的思考力が高い子どもは、「説得力がある」「相手の気持ち・考えを理解できる」ことが特徴です。

「論理的思考力」が身につく遊び

  • ロボットを作成する
  • 論理的思考力が向上するアプリ・ゲームで遊ぶ
  • 順序立てて会話を楽しむ
  • 読書をする

その2:創造力・発想力を伸ばす

創造力・発想力とは新しいものを作り出す力のことです。
ロボット教室では自分のアイデアを形にすることができ、想像力・創造力を育てることができます。
自分で「作ってみたい」と思ったものが実現できれば、子どもたちの創作意欲も増します。創作意欲が増すと更に新たなチャレンジにもつながるでしょう。

その3:空間認識能力がつく

物体がある方向や形状を瞬時に正確に認知する力のことです。例えば地図を見たときに、自分のいる位置が正確に把握できるため、目的地までスムーズに行くことが可能です。
空間認識能力が高い人は、スポーツや絵が上手く、職業選択の幅も広いとされています。

  • 受験に必須な図形問題が得意になる
  • 絵や図を上手に描けるようになる
  • スポーツが得意になる
  • 職業の選択の幅が広がる
職種空間認識能力を活かせる主な場面
ゲームクリエイターキャラクターをどう動かせば、リアリティ感が増すかを考える・設計する場面
エンジニアオブジェクト指向やIoT製品の組み込みを行う場面
アニメーター平面的なものを、立体的に描く場面
デザイナーCGの作成や服などを考案する場面
スポーツ選手ボールをどこで受けて、どのように動けば良いかの瞬間的な判断が必要な場面
機械の設計者・設計補助3次元CADシステムを利用する場面

その4:理数系が得意になる

ロボット教室では、ロボットを作りながら、「てこの原理」「摩擦力」「ギア比」などをロボットを作りながら学ぶことが出来ます。小さなころから理系脳を鍛えるのは難しいことですが、ヒューマンアカデミーロボット教室を利用すれば理系脳に必至な能力を次々と学ぶことが出来ます!

その5:自己肯定力が身につく

「ものごとを最後まであきらめずやり遂げる力」や「自分はここまでできると自分自身を認めることができる自己肯定感」のような能力もきっと身についている

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ